PERSON

人と仕事フロント

入社4年で新ホテルの立ち上げに参加
次々舞い込むチャンスを楽しんでいます

クインテッサホテル千葉船橋
2020年入社 

入社理由観光で来日し、日本のサービスに感動
多彩なホテルを展開する当社を選びました

ベトナムの高校を卒業後、観光で日本を訪れて街の美しさや接客の素晴らしさに感動しました。「私もおもてなしの心を学びたい!」と、思い切って日本語学校へ留学。おもてなしの最前線であるホテルへの就職を志望し、日本全国にさまざまなタイプのホテルを展開する当社に入社しました。

現在の仕事内容ビジネスホテルの立ち上げに参加
フロントだけない幅広い仕事を担当

200室を超える大型ホテルでフロント業務を約4年経験した後、上司に「新規オープンするホテルの立ち上げに参加しないか?」と言われました。元々、日本中のホテルで働きたと考えていたので、即答でOK(笑)。初めての土地・千葉へやってきました。
分業が進んでいた前の職場と違い、ビジネスホテルは少数スタッフですべてを運営します。フロント業務に加えて什器の手配や外部業者とのやり取り、アルバイトスタッフの教育など、役割と責任は一気に広がりました。忙しいけれど、とても充実しています。

仕事の面白さ・難しさ新しいことに次々挑戦できる楽しさ
確実に成長できている手応えがあります

毎日が新しい経験の連続で、刺激的です。特に設備・機器の受発注や請求書の発送・受領など、これまで知らなかった“ビジネス”に携われることが、とても楽しい。日本のビジネスのやり方をまったく知らなかったので、メールの書き方や電話のかけ方を学べるだけでもうれしいです。自分の世界がどんどん広がり、確実に成長できていると感じています。次々と新しい課題を与えてくれるこの会社が、とても気に入っています。

これからの目標故郷ベトナムと日本を結ぶ
架け橋となる夢が、かないそうです

今はこのホテルがスムーズに稼動できるよう、基本的な仕組み作りをすることが最優先。上司や仲間と力を合わせ、日々頑張っています。
先日、「ベトナムからのお客様をもっと増やしたいので、ぜひ力を貸して欲しい」と、本社から声がかかりました。ホテルが軌道に乗ったら、すぐに新しい挑戦が待っていそうです。故国と日本の架け橋になれたら、こんなにうれしいことはありません。いろいろなことに次々とチャレンジできて、ワクワクが止まりません。

人と仕事サービス

ホテルのメインレストランでサービスを担当
ホテルのすべてを学んでいきたい

ホテルヒューイット甲子園
「レストラン七園」
2023年入社 

入社理由個性的なホテルで、他社ではできない
経験ができると期待し入社しました

就職活動を始めた時、デスクワークをしている自分の未来が全く思い描けませんでした。人と接する仕事をしたいと思い、昔から興味のあったブライダルに携われる可能性があるホテル業界を志望。日本全国に様々なスタイルのホテルを展開し、他社とは違った経験ができそうな当社に入社を決めました。

現在の仕事内容メインレストランのサービスを担当
覚えることだらけの毎日を疾走中

私は東京出身なので、兵庫のホテルへの配属、しかもフロントでなく、「七園」というメインレストランのサービス担当と聞き、驚きました。
和洋中華にステーキなども提供する数百席を有する大型レストランで、最初は店内で迷子になりそうでした。料理の種類も多く、毎日グランドメニューを持ち帰り熟読。冷蔵庫のどこに何が入っているのか、どの飲み物にはどのグラスを使うのか、料理ごとに異なる食器の種類や収納場所など、とにかくメモして何度も確認し、必死で仕事を覚えました。

仕事の面白さ・難しさお客様に名前を覚えていただけたとき
「ホテルの一員になれた」と感動しました

常に「より良くしよう」と考えている会社なので、若手の意見にも耳を傾けてくれます。タブレットのメニュー画面が見にくいと提案したら、すぐに改良してくれました。お客様から「この野菜は何?」などと質問されることも多いので、スタッフ向けに主要な食材を貼り出すようにしたら、「これ、いいね」と定番化されました。日々やりがいを感じられる職場です。
でも、いちばんうれしかったのは、常連のお客様に名前を覚えていただけたこと。「このホテルの一員になれたのだ!」と、胸が熱くなりました。

これからの目標サービスを学び、フロントを経験して
いつか新ホテルの開業に携わりたい

後輩が入社して一緒に努力できる環境になり、さらに仕事が楽しくなってきています。指導役にはまだ経験不足ですが、去年自分がどうして欲しかったかを思い出しながら、先回りして助言するようにしています。
いつかフロントも担当してみたいし、学べることは可能な限り学びたいです。その上で、新ホテルのオープニングスタッフとして働けたらうれしいです。成長中の会社ですので、チャンスはすぐに巡ってくるはずです。

pagetop