JP / EN
【Information】「クインテッサホテル広島銀山町」、広島市中心部に誕生へ。

2025年8月、広島県広島市中区に「クインテッサホテル広島銀山町」を開業いたします。
本施設は、全国で展開中の「クインテッサホテル」ブランドとしては国内17施設目となり、中四国エリアでは初の出店となります。

上質な滞在と、くつろぎの時間を提供するホテル

イメージになります。

広島の中心市街地・銀山町に位置する「クインテッサホテル広島銀山町」は、観光にもビジネスにもアクセスの良いロケーションにあり、落ち着きのあるインテリアデザインと機能性を兼ね備えた全156室をご用意しています。

“快適性”と“心地よさ”を追求した空間で、お客様に安心と癒やしのひとときをお届けいたします。

【施設概要】

【ご予約受付中|公式サイト限定プランあり】

現在、公式ホームページにてご宿泊予約の受付を開始しております。開業を記念した特別プランもご用意しておりますので、ぜひこの機会にクインテッサの上質な滞在をご体験ください。

※詳細は公式サイトをご覧ください。
https://quintessahotels.com/hiroshima-kanayama/

【Information】大阪・関西万博にて「Shin Japonisme」プロジェクトに参画

伝統技術・手漉き和紙を用いたアートで“日本的美意識”を未来へ

コアグローバルマネジメント株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中野正純)は、2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)の「フューチャーライフヴィレッジ」内にて展開されるアートプロジェクト**「Shin Japonisme」**に、共創メンバーとして参加いたします。
 本プロジェクトは、日本の伝統的な美意識を現代の視点で捉え直し、未来の行動へとつなげるアート活動として構想されており、コアグローバルマネジメントはその趣旨に賛同し、展示に協力しています。

“つくる責任、つかう責任”の視点で表現する未来への提案

展示テーマは、SDGs目標12「つくる責任、つかう責任」。伝統技術である手漉き和紙を支持体に用いたアート作品を通じて、資源を大切にしながら美と思想を未来へつなぐという、サステナブルな価値の共創を目指します。

■展示概要

■共創メンバー

■関連リンク

【Information】オーベルジュほまち 三國湊/三国祭と文化に包まれる初夏の特別体験をご提供

「オーベルジュほまち 三國湊」、5月19日・20日限定宿泊プランを販売開始

北陸有数の伝統行事「三国祭」に合わせ、コアグローバルマネジメント株式会社が運営する分散型宿泊施設「オーベルジュほまち 三國湊」(所在地:福井県坂井市)では、2025年5月19日(月)・20日(火)限定で、三国祭の魅力を体験できる特別宿泊プランをご提供いたします。

歴史ある湊町・三国を舞台に、地域の文化に“参加する旅”を

三国祭は、約300年の歴史を誇る三國神社の例大祭で、北陸三大祭のひとつと称される地域を代表する伝統行事です。6メートルを超える豪華な武者人形山車が町中を巡行する光景は圧巻で、例年多くの観光客を魅了しています。
今回の宿泊プランでは、単なる観覧にとどまらず、法被(はっぴ)を身にまとい、山車巡業に参加できる体験や、ガイドによる祭の見どころツアーもご用意。地域文化の本質に触れる“参加型の旅”としてご滞在いただけます。

宿泊は「町に溶け込む」分散型施設で。湊町の魅力を五感で

ご宿泊は、三国の町家を改修した分散型の宿泊施設「オーベルジュほまち 三國湊」。趣ある9棟16室の町家は、それぞれに異なるテーマがあり、三國・安島の海女文化から着想を得た名称がつけられています。
お食事は、フランス料理界の名匠・**吉野建シェフ監修のレストラン「タテルヨシノ 三國湊」**にて、福井の豊かな食材を活かしたコースディナーを。朝食にはブルゴーニュ地方の伝統料理をアレンジした洋食セットをご提供します。

こちらはイメージになります。

プラン概要(2食付)

詳細・ご予約は公式サイトをご覧ください
https://www.homachi.jp/

オーベルジュほまち 三國湊とは

江戸〜明治期に北前船の寄港地として栄えた三國湊。その歴史や文化を今に伝える当施設は、2024年に**ミシュランガイドホテルセレクション「セレクテッド」**にも選出されました。名称の由来でもある「帆待ち(ほまち)」のように、旅人が一息つき、次の目的地に向けて英気を養う“ご褒美のような時間”を提供します。

【Information】 「函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート」が観光経済新聞社主催の「人気温泉旅館ホテル250選」に入選いたしました。

 この度、当社運営ホテルの「函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート」が観光経済新聞社が主催する2024年度「人気温泉旅館ホテル250選」に選ばれました。


「人気温泉旅館ホテル250選」は、旅行業者など“旅のプロ”の投票によって決まる、観光経済新聞社の認定を受けた宿250選です。今回初入選となります。

■人気温泉旅館ホテル250選とは
旅行会社社員など”旅のプロ”が選んだ温泉旅館ホテル250選です。観光経済新聞社主催にて、1年に1回実施、発表しています。専用投票ハガキを全国の旅のプロに配布し、投票にご協力いただいており、その旅館・ホテルに投票した理由は「料理」「接客」「温泉浴場」「施設」「雰囲気」の5項目の中から選択されています。

【Information】 「軽井沢俱楽部 ホテル軽井沢1130/ヒューイットリゾート」が温泉宿・ホテル総選挙2024のファミリー部門にて全国第2位となりました。

 この度、当社運営ホテルの「軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130/ヒューイットリゾート」が社)ジャパンデザインが企画・運営事務局を務める「温泉宿・ホテル総選挙2024」において、ファミリー部門で全国第2位を獲得しました。また、関東エリアでは第1位となります。この結果は、1万774人の温泉好きの皆さまの応援投票により選ばれたもので、2024年11月5日に発表、12月6日に表彰式が行われました。

「温泉宿・ホテル総選挙2024」は、環境省や観光庁を含む5省庁が後援する「温泉総選挙2024」が主催する温泉地のランキング企画です。今年で4年目を迎え、全国の温泉宿・ホテル97施設が参加し、それぞれの特色を活かした13部門にエントリー。温泉を愛する方々の投票で評価が決まり、当ホテルグループからは、多くのホテルが高い評価をいただきました。

【Information】 「函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート」が温泉宿・ホテル総選挙2024の絶景部門にて全国第2位となりました。

 この度、当社運営ホテルの「函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート」が社)ジャパンデザインが企画・運営事務局を務める「温泉宿・ホテル総選挙2024」において、絶景部門で全国第2位を獲得しました。また、北海道エリアでは第1位となります。この結果は、1万774人の温泉好きの皆さまの応援投票により選ばれたもので、2024年11月5日に発表、12月6日に表彰式が行われました。

「温泉宿・ホテル総選挙2024」は、環境省や観光庁を含む5省庁が後援する「温泉総選挙2024」が主催する温泉地のランキング企画です。今年で4年目を迎え、全国の温泉宿・ホテル97施設が参加し、それぞれの特色を活かした13部門にエントリー。温泉を愛する方々の投票で評価が決まり、当ホテルグループからは、多くのホテルが高い評価をいただきました。

【Information】 「緑翠亭 景水」が温泉宿・ホテル総選挙2024のおもてなし部門にて全国第2位となりました。

 この度、当社運営ホテルの「緑翠亭 景水」が社)ジャパンデザインが企画・運営事務局を務める「温泉宿・ホテル総選挙2024」において、おもてなし部門で全国第2位を獲得しました。また、中部エリアでは第1位となります。この結果は、1万774人の温泉好きの皆さまの応援投票により選ばれたもので、2024年11月5日に発表、12月6日に表彰式が行われました。

「温泉宿・ホテル総選挙2024」は、環境省や観光庁を含む5省庁が後援する「温泉総選挙2024」が主催する温泉地のランキング企画です。今年で4年目を迎え、全国の温泉宿・ホテル97施設が参加し、それぞれの特色を活かした13部門にエントリー。温泉を愛する方々の投票で評価が決まり、当ホテルグループからは、多くのホテルが高い評価をいただきました。

【プレスリリース】『那須温泉 森旬の籠』が2024年11月2日にオープンいたします。

コアグローバルマネジメント株式会社は、024年11月2日に栃木県那須温泉郷に『那須温泉 森旬の籠(しんしゅんのかご)/ヒューイットリゾート』をオープンいたします。
また、本日より公式HPからの予約を開始いたします。

【ご予約プラン】

■那須高原の自然の中で愉しむ和食コースプラン(夕朝食付)
ご予約はこちら

コンセプトは「都会の喧騒から離れ自然豊かな森の中で過ごすリラクゼーションリゾート」。
那須温泉郷は関東圏からのアクセスが良く、別荘地や温泉地として人気のエリアです。
宿泊、食事、温泉など大人旅や家族旅に相応しい上質でゆったりとした時間をご提供します。
ホテルは森の中にたたずみ、宿泊者は四季折々の風景や野鳥のさえずり、小川のせせらぎを感じることができます。

静かな環境でゆったりとした時間を過ごすために半露天風呂を全室に完備。一部客室ではサウナを楽しむこともできます。

■那須温泉 森旬の籠/ヒューイットリゾート について

所在地:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本森林206-730
アクセス:
【電車】東北新幹線「那須塩原」駅
那須塩原駅西口よりバスで約35分→「一軒茶屋」下車徒歩約11分
【車】東北自動車道~那須I.C.~約10km 
客室:20室(全室半露天風呂付き。うち5室はサウナ付き)
HP:https://hewitt-resort.com/nasu/

【プレスリリース】『かなたのさと』が2024年11月8日にオープンいたします。

コアグローバルマネジメント株式会社は、2024年11月8日に和歌山県和歌山市に『かなたのさと』をオープンいたします。
また、公式HPからの予約を開始いたしました。

【ご予約プラン】
■ワンちゃんも大満足!愛犬と一緒に和歌山で贅沢なグランピング体験【1泊2食】
ご予約はこちらから↓
https://reservation.quintessahotels.com/booking/result?code=b5327258-f1d6-4190-85e0-429058b02f14&checkin=2025%2F04%2F24&checkout=2025%2F04%2F25&type=plan&is_day_use=false&order=price_low_to_high&is_including_occupied=true&hotel_plan_codes=18888074&adults=2&kids_tiers=%5B%5D&room_count=1&hotel_plan_code=18888074&mcp_currency=JPY

■一棟貸しヴィラで過ごすオールインクルーシブプラン。和歌山の味覚をBBQで存分に味わう【夕朝食付き】
ご予約はこちらから↓
https://reservation.quintessahotels.com/booking/result?code=b5327258-f1d6-4190-85e0-429058b02f14&checkin=2025%2F04%2F24&checkout=2025%2F04%2F25&type=plan&is_day_use=false&order=price_low_to_high&is_including_occupied=true&hotel_plan_codes=17093779&adults=2&kids_tiers=%5B%5D&room_count=1&hotel_plan_code=17093779&mcp_currency=JPY

かなたのさとは、「和歌山の四季を感じ、豊かな食に触れ自然に抱かれながら心を満たす里山の時間」をコンセプトに地域の里山風景と調和したサウナ付きのヴィラや愛犬と楽しめるヴィラなどの宿泊棟をはじめ、BBQや個室サウナを楽しめる施設です。非日常の体験とくつろぎの時間を提供します。

■かなたのさと について
所在地:〒640-0307  和歌山県和歌山市矢田61
アクセス:阪和自動車道和歌山インターチェンジより、県道岩出海南線、矢田トンネル経由15分
阪和自動車道和歌山南スマートインターチェンジより5分
市内中心部より、県道秋月海南線、県道和歌山橋本線を経由30分
JR和歌山駅より和歌山電鐵伊太祈曽駅下車徒歩約20分
客室棟:20棟(サウナ付きヴィラ10棟、ドッグフレンドリーヴィラ10棟)
外来:BBQ、個室バレルサウナ
HP:https://kanatanosato.jp/

【Information】 「オーベルジュほまち 三國湊」がミシュランのホテルセレクション「セレクテッド」に選出されました。福井県では2店舗目の快挙となります。

このたび、日本全国のホテル・旅館を対象に、個性あふれる魅力的な宿泊施設を評価するミシュランガイドホテルセレクションが発表され、当社運営ホテルである『オーベルジュほまち 三國湊(福井県、坂井市)』がセレクテッドとして選ばれましたので、お知らせいたします。

ミシュランガイドホテルセレクションは、世界120カ国以上、5,000軒を超える優れたホテルなどを紹介しているもので、ミシュランガイドの匿名のセレクションチームの宿泊体験に基づき、評価されています。

今回、発表された日本全国を対象にしたミシュランガイドホテルセレクションでは、243軒のホテル・旅館が個性あふれる魅力的な宿泊施設として選定されました。

福井県では2店舗目の選出となり、いつもご利用いただいているお客様や応援いただいている三国湊の地域の皆さまに感謝申し上げます。

【オーベルジュほまち 三國湊】
■所在地(フロント棟):福井県坂井市三国町南本町3丁目4-39
(レストラン棟):福井県坂井市三国町北本町3丁目4−33
■アクセス:JR芦原温泉駅から車で20分
■施設構成 :客室(9棟16室)、フロント棟

温泉宿・ホテル総選挙2023にエントリー中です!

温泉宿・ホテル総選挙とは、日本全国の温泉のある宿・ホテルを活性化するための、応援投票企画サイトです。

今年(2023年)で3年目を迎える、温泉宿・ホテル総選挙に、コアグローバルマネージメントから、2つのホテルをエントリーさせていただきました。
昨年(2022年)に関しては、皆様のおかげで、「歴史・文化部門」にて、函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート1位、「山の幸部門」にて、軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢11301位に輝きました。

今年も是非、皆様の力をお借りして、1位を目指したいと思います!
また、とても素敵な温泉宿ですので、旅先の宿泊先として是非ご検討ください!


■軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130/ヒューイットリゾート

国立公園に隣接する自然と共存したリゾートホテルです。浅間山の麓、地下深くから湧き出る「鬼押温泉」は県内有数の天然温泉でナトリウム硫酸塩質の黄褐色の湯はとろりと柔らかな感触で「美肌の湯」。7月にリニューアルしたブッフェレストランの目玉はライブパフォーマンス!ご朝食はバーガーステーション、海鮮丼コーナーの他、高原野菜鉄板焼きコーナーでは山の幸が盛りだくさん。ご夕食は鉄板焼き、寿司、天ぷらをお楽しみください。
投票はこちら

■函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート


海道三大温泉郷のひとつに数えられる名湯、湯の川温泉。江戸時代には後に松前藩藩主となる松前千勝丸、幕末には旧幕軍の総裁である榎本武揚も湯浴みをしたと言われるこの名湯を持つ「函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート」は、古き良き函館湯の川を感じることができる温泉リゾートホテルです。
投票はこちら

温泉総選挙とは、温泉“地”活性化のための投票企画およびポータルサイトです。
1年を通じてエントリーがあった温泉宿・ホテルの情報を掲載しており、投票期間にはユーザーの皆様からの応援投票を実施し、結果のランキングを発表しております。

投票は2023年7月26日より開始しております。
 温泉宿・ホテル総選挙2023年サイトはこちら

【温泉宿・ホテル総選挙概要】
■WEBサイト:https://yado.onsen-ouen.jp/
■応援投票期間:2023年7月26日 ~ 2023年10月26日
■ランキング発表:2023年11月上旬予定

【プレスリリース】「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130/ヒューイットリゾート」ブッフェレストラン『浅間』2023年7月14日(金)リニューアルオープン

 当社コアグローバルマネジメント株式会社が運営する『軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130/ヒューイットリゾート』(群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2)のブッフェレストラン『浅間』が7月14日にリニューアルオープンいたします。

北軽井沢らしい森と自然をイメージした解放感溢れるレストランです。出来立てのお料理をあつあつで、たんとお召し上がりいただけるライブパフォーマンスのお料理を拡大。メニューも地元の嬬恋村・北信濃の食材をふんだんに使用し、季節の野菜料理、地元の名物料理など、和洋食の多彩な料理が勢揃いします。

◆ブッフェレストラン『浅間』新メニューについて

メニューコンセプトは『1130嬬恋TANTO』
「TANTO」とはイタリア語で「たくさん」という意味があります。嬬恋村・北信濃の地元商材をふんだんに使い「進化したブッフェ料理」を「たんと」お召し上がりください。
ご朝食はバーガーステーション、海鮮丼コーナーの他、高原野菜鉄板焼きコーナーでは嬬恋キャベツ、信州キノコなどの地元食材が盛りだくさんのライブパフォーマンスを実施。ご夕食は鉄板焼き、寿司、天ぷらをコックが目の前で調理し、出来立てをお届けいたします。

またキッズコーナーも一新し、大人からお子様まで幅広く楽しめるお料理コーナーが充実します。装いを新たに北軽井沢の森と自然をイメージしたレストランでのお料理をお楽しみください。

◆軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130/ヒューイットリゾートについて

http://www.karuizawaclub.co.jp/hotel1130/

所在地:〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2
※交通:JR軽井沢駅よりお車で約30分。碓氷軽井沢I.C.より約50分
TEL:0120-12-1130(携帯から:0279-86-6111) 

【2022年4月~2023月3月度】月別プラスチック使用量推移表(13ホテル対象) 

本社移転に伴う住所変更について

この度、2022年12月19日より弊社コアグローバルマネジメント株式会社及び、グループ会社は、本社オフィスを東京都中央区八重洲から東京都中央区晴海に移転したことをお知らせいたします。

これを機に、グループ社員一同気持ちを新たに業務に精励するとともに、各事業の更なる成長を目指してまいります。

■新オフィス概要


所在地
東京都中央区晴海 1 丁目 8 番 12 号
晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ 23 階
交通アクセス都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩 7 分
電話番号03-6262-2940
営業開始日2022年12月19日

■オフィス移転の背景

コアグローバルマネジメントはまもなくホテル運営事業を開始して、10周年となります。現在の東京都中央区八重洲でその礎を築くと伴に研鑽を積んでまいりました。そしてこの度、「晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ棟」に移転する運びとなりました。

新しいオフィスは、悠々と流れる運河を臨むウォーターフロントに広がる、満ち足りた都市空間と先進のオフィスや賑わいあふれる環境が調和する複合都市にあります。更に、オフィスは23階と眺望よく開放感のある環境となっており、従業員のモチベーションの維持と従業員同士のコミュニケーションの活性化が図れると考えております。

これを機に、グループ社員一同気持ちを新たに業務に精励するとともに、各事業の更なる成長を目指してまいります。

【クインテッサホテル札幌】個室サウナのご利用スタート

「クインテッサホテル札幌」(北海道札幌市中央区南8条西5丁目)にて2022年11月3日(水)よりご宿泊者様限定の個室サウナご利用を開始いたしました。これに伴い、2022年11月12日(土)より公式HPでのWEB予約受付を開始いたします。

個室サウナ概要

【設備】
サウナ(セルフロウリュウ可)、休憩スペース、バス、シャワーブース、洗面台、トイレ、扇風機、サウナ室内スピーカー接続可、TV
【アメニティ】
ミネラルウォーター500ml(お一人様1本)、バスタオル、フェイスタオル、バスマット、シャンプー、リンス、ボディーソープ
【ご利用時間】
60分
【定員】
1室3名まで利用可能
【ご利用料金】
1名利用  3,000円(税込み)
2名利用  4,000円(税込み)
3名利用  5,000円(税込み)
【営業時間】
9:00~22:40(最終入場21:40)
【予約】
完全予約制
前日までの予約・・・WEBにて受付しております。
ご予約はこちら
当日のご予約・・・ホテル代表電話(011-512-8500)までお問合せください

自分時間をゆっくり楽しむ『個室サウナ』

個室サウナではセルフロウリュウが可能。また、室内にはスピーカーの接続が可能なため、自分の好きな音楽を聴きながらお過ごしいただけます。
その他、サウナには欠かせない、休憩スペースは余裕のある設え。TV、バス・シャワーブース、洗面台、トイレもございます。

■休憩スペース

■お風呂

■シャワーブース

クインテッサホテル札幌個室サウナ用シャワースペース

■洗面台・トイレ

クインテッサホテル札幌・概要

所在地:〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西5丁目
アクセス:地下鉄中島公園駅より徒歩4分
TEL:011-512-8500
規模:地上11階
施設構成:客室(164室)、朝食レストラン、駐車場
ご予約はこちら

2022年10月1日 クインテッサホテル東京羽田 Comic & Books がリブランドオープンいたします。(現「リリーフプレミアム羽田」)

いつも当ホテルグループをご愛顧いただきありがとうございます。

現在運営をしております「リリーフプレミアム羽田」は

2022年10月1日に「クインテッサホテル東京羽田 Comic & Books」としてリブランドオープンいたします。

これまで関西に2店舗、九州に1店舗ございました「Comic & Booksシリーズ」ですが

今回、東京羽田に出店することで、関東初の「Comic & Booksシリーズ」が誕生する運びとなります。

1Fには「Comic & Books」の顔であるMANGA Library(マンガコーナー)を新設し

滞在中、MANGAが読み放題になり、ご滞在中の楽しみが増えます。

引き続き、皆さまからご愛顧いただけるホテルを目指してまいりますのでよろしくお願い申し上げます。

リリーフプレミアム羽田の運営を開始しました

2022年7月1日よりコアグローバルマネジメント株式会社は『リリーフプレミアム羽田』の運営を開始いたしました。

~施設概要~

・ホテル名:リリーフプレミアム羽田

・所在地:〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-25-13

・アクセス:「京急蒲田駅」から徒歩約5分

・規模:地上12F

・客室数:120室